
2025-02-28
3月例会「第2回#雪国らんたん ~ふるさとに光を灯す日~」を
3月9日(土)に塩沢牧之通りで開催いたしました。
このイベントは、地域住民に地域の魅力を再認識してもらい、 自ら発信してもらうことを目的として企画いたしました。 名前から検討していく中で、地域の方々に雪の負のイメージを払拭してもらい、 それを地域の魅力に転換してもらうため「雪国」というワードを 取り入れ名前が決定しております。
昨年は春を感じるような暖かさの中開催されましたが 今年の当日の天候は風の強い大雪!
キッチンカーも新潟県内のさまざまな地域から駆けつけてくれました!
当日は、西入間青年会議所様と高校生数人にボランティアでお手伝いに参加していただきました。 受付の設営や雪灯篭の制作、雪だるまマフィン販売の準備を行い、 参加者に感動を与えるために一丸となって真剣に取り組んでくださいました。
らんたん一つ一つに願いを書き、打ち上げる準備も家族や友人同士で楽しんで頂きました。
薄暗くなる頃、いよいよ打上げ。高校生によるカウントダウンが開始! 一斉にスカイランタン300基を打ち上げ、会場は盛り上がりを見せました!!
イベント終了後、塩沢牧之通りの方から多くの感謝のお言葉をいただきました。多くの方からご支援やアドバイスをいただきなんとか達成できた事業であります。当イベント開催にあたってたくさんのご協力をいただいたことに心より感謝申し上げます。今後も雪国青年会議所はさまざまな機会を活かし、地域の活性化に貢献していきます。