
2022-03-04
第1回通常総会並びに2月例会
165 Views
9月6日 第9回理事会が開催されました。
本日も大勢のメンバーが塩沢に集合しました。
本日はオブザーバーとして平澤君と桑原君が参加です。
大平理事長より挨拶を頂きます。
次年度もいよいよスタートしました。本年度も残り4カ月です。
各役割を再度確認していただき、
次年度にスムーズに引き継ぎ出来る様にしてもらいたいと思います。
本日の議題に入ります。各委員長より説明がされました。
髙橋委員長より10月7日・8日に開催する(公社)西入間青年会議所10月共同事業
~豊かなこころの成長プログラムinさいたま西入間地域交流事業~について。
星野委員長より若者まちづくり会議事業協力について。
須藤副事務局長より
9月29日に開催される第66回全国大会埼玉中央大会ブース出展について。
各地会員会議所会員8000名もの方が集まるこの機会は、
地元名産品である魚沼産コシヒカリをアピールする絶好の機会です。
大会時期は新米が出荷される時期でありそれを炊きたてで食べていただき、
魚沼産コシヒカリの味を広めていただきたい。
上原副理事長より高野俊郎君と高橋晋太郎君2名の入会報告がありました。
ご入会いただき有難うございます。どうぞ宜しくお願いします。
髙橋専務理事より各関係について報告がありました。
最後に監事講評をいただきます。
本年度も残りあと数ヶ月ですが、まだ大きな事業も残っております。
そこに全力を向けてメンバーを引っ張っていってもらい、
一年間作り上げてきた集大成となる様頑張ってもらいたいと思います。
本日も活発な意見が交わされ終了しました。
朝晩、気温が低くなりますので体調管理には十分気を付けていただきたいと思います。
皆さんお疲れ様でした。
総務委員会 江部